モータ振動対策セミナー(録画配信)
このイベントは終了しました。
多くのお客様にご参加いただき誠にありがとうございました。
あらゆる分野で電動化が加速する中、特にモータ部品の高回転化による静音性や内製化などに取り組む上でMBD手法による製品開発が求められています。電動化のアセンブリ製品は、複合的な要因による課題が多く、構造・磁場・制御の各担当者間で苦労されているのが現状です。
本セミナーでは、電動化の主部品であるモータを中心としたシステムの振動対策に関し、普段は聞けないモータ開発の現場の実情を長岡モーターディベロップメントの佐藤様にお話しいただき、モータの高回転化における課題解決に多数のご経験をお持ちのロータダイナミクスの第一人者である防衛大学校の名誉教授の松下先生に講演いただきました。当社からは1DCAEシステムを利用したMBD開発の最先端の内容をご紹介しています。
※2023年4月12日に会場で開催された講演の録画配信です。
※動画は音声の品質が良くないため、音質や音量を調整いただく必要がございます。
聞き取りづらいご視聴となることをご了承ください。
日時 | 2023年06月12日(月)13:30~16:10(録画配信) 申込締切日:2023年06月09日(金)17:00 |
---|---|
場所 | オンライン開催 |
費用 | 無料(事前登録制) |
定員 | 100名 |
内容 | ◆コギングトルク・トルクリプルを低減するモータ設計(50分) ◆回転体振動におけるモデル化とその対策(80分) ◆1Dシミュレーションによるモータシステムの振動課題へのアプローチ(30分) |
!メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
メールアドレスのご記入が間違っている場合、お客様へ受講案内を発行する事ができません。
メールアドレスは正しく入力いただくようお願いします(コピー&ペーストを推奨します)
このイベントは終了しました。
多くのお客様にご参加いただき誠にありがとうございました。
※内容および時間は変更となることがございます。
※内容の録画・録音・撮影は禁止しております。
※受講当日に使用されるデバイスとインターネット環境にて事前接続確認を実施いただくようお願いします。
※万一受講時にGoToWebinarに接続できなかった場合の対応は致しかねますのでご了承下さい。
※メールアドレスは必ずご所属先のアドレスにてお申し込みください。
フリーやプライベートのメールアドレスからお申込みいただいた場合は確認のご連絡をさせていただきます。
※本セミナーは日本の製造業のお客様に向けて発信しております。
弊社と同業者もしくは製品設計・開発に関わりのないお客様の参加はお断りする場合がありますのでご了承下さい。